◆刺絡&カッピング鍼灸コース

刺絡とは・・・・・

 

三稜鍼(さんりょうしん)という特殊は鍼を使用し、コリの強い部分の皮膚にごくわずかな傷をつけ、その部位に吸角という吸い玉で吸引することで、停滞している少量の法血(オケツ)を取り除くことで、症状のある部位または全身の血液循環を改善させる鍼治療法です。即効性の高い治療法になります。

 

刺絡は瀉血ではありませんので外科手術の範疇には含まれません!

刺絡療法は【はり治療】に含まれるものと、厚生労働省の教育指導要領に記載されておりますので、現在、刺絡を行なうことに対して全く問題はありませんのでご安心ください。

 

また、当院は全日本刺絡学会主催の基礎講習を終了しており、衛生面、禁忌など適切な刺絡療法をおこなっております。

 


コリは血流の滞りが最大の原因

 

刺絡は身体のヘドロのお掃除屋さん

 

川の流れで例えると、【コリ】は川の流れが滞り、澱みができる事でゴミがたまりヘドロとなり、川の水が濁り腐っている状態と考えます。

刺絡は、そんな血流のたまったゴミを取り除くゴミ掃除と考えてください。刺絡で血流のゴミを取り除き、そこに新しい血が流れることによって綺麗な状態へと変化させます。血流の滞りやすい手足の末端や、肩・肩甲骨間・背中・腰を中心に行ないます


刺絡の種類

 

❶皮膚刺絡・・・腰や背中など大きな筋肉の硬結にアプローチする方法

❷井穴刺絡・・・指先の経穴(ツボ)上にアプローチする方法

❸細絡刺絡・・・皮膚上に現れる、糸ミミズのように見える微小血管にアプローチする方法


刺絡療法に向いている症状

 

❶アトピー性皮膚炎などの皮膚疾患の方

❷頑固な肩こり、腰痛をお持ちの方

❸急性疾患(寝違え・ぎっくり腰な方)

❹不定愁訴でお悩みの方

❺定期的なメンテナンスをされたい方

❻響く鍼の刺激が苦手な方

❼捻挫や打撲などの外傷で炎症のある方

 

刺絡が出来ない方

❶急性伝染病の方

❷高熱のある方

❸極度に身体が衰弱している方

❹重度の糖尿病の方

❺血液疾患をお持ちの方

❻抗血液凝固剤(ワーファリンなど)服用されている方(※注意が必要となります)

❼重度の貧血

❽心臓疾患をお持ちの方

 


RESERVA予約システムから予約する

※刺絡カッピングコース・養生鍼灸コースは【しんきゅうコンパスでのご予約は出来ません】

公式LINEか上記添付の【予約するのアイコン】のレゼルバ予約サイトからお願いいたします。


◆養生(リラクゼーション)鍼灸コース

別名リラクゼーション鍼灸と当院では呼んでおります。

 

やさしい鍼、心地よくウトウトとするお灸でリラックスしながら受けていただけます。

これといった症状はないけど、お身体を整えたい、疲れにくい身体のための予防ケアとしてオススメのコースです。

約40分ほどで全身の調整を行ないます。毎月1~2回の養生ケアに。優しい鍼をご希望の方に

 

※こちらのコースは【しんきゅうコンパスでのご予約は出来ません】

公式LINEか下記添付の(予約するのアイコン)レゼルバ予約サイトからお願いいたします。

RESERVA予約システムから予約する こちらページのコースは左の予約するのアイコンからか公式LINEよりご予約お願いいたします。